• 新宿西口1分/南口2分
  • 予約不要
  • 保険診療

胃腸炎 | 内科 | 医療法人社団SEC | 新宿駅近く

予約
不要
新宿西口徒歩1分(新宿郵便局前)
03-6304-5253

平日(10:00~1400/15:30~19:00)

胃腸炎

「おなかの痛みと下痢が止まらない、胃腸炎かも?」

下痢、吐き気、腹痛など、急な体調悪化はきついですよね。
「胃腸炎」について、原因、治療、注意点などを解説しています。
1分で読み終えることができますので、ご一読ください。

胃腸炎とは

胃腸炎とは、なんらかの原因で、胃、小腸、大腸の粘膜に炎症を起こした状態です。
胃腸炎は、原因により感染性胃腸炎と非感染性胃腸炎に分けることができます。

感染性胃腸炎の場合、原因となる細菌やウイルスには多くの種類があります。
ノロウイルスやアデノウイルスなどが特に知られている胃腸炎のウイルスといえるでしょう。
また、食品を食べることで感染する食あたりや食中毒も感染性胃腸炎に当てはまります。

一方で、非感染性胃腸炎はアレルギーや毒性のある化学物質の摂取などが原因で起こります。

原因

感染性胃腸炎の場合、食べ物や手指に付着したウイルスや細菌が、胃腸の粘膜に感染することにより引き起こされます。

細菌は、サルモネラ菌であれば卵や鶏肉などから感染することが多く、カンピロバクターは豚肉などによって感染します。

ノロウイルスは感染力が強いため、少量であっても感染しやすくなっています。

感染経路は食べ物を食べるだけではなく、感染した人の嘔吐物や便に触れた手からも感染します。

また、嘔吐物などが乾燥していれば、細かな塵となってウイルスと一緒に飛散して吸い込んでしまうようなケースもあります。

ウイルス性胃腸炎の原因となるノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルスなどは冬に流行しやすいです。細菌性胃腸炎の原因となるサルモネラ菌、カンピロバクター、病原性大腸菌などは夏に流行しやすいです。非感染性胃腸炎の場合、ストレス、食べ過ぎ、アルコール、薬(抗生物質など)などにより、胃腸の粘膜に炎症を起こします。

症状

胃の不快感・痛み、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛などの症状があります。感染性胃腸炎の場合、発熱することもあります。

吐き気、嘔吐、胃の痛みなど胃の症状と、腹痛、下痢などの腸の症状に分けることができます。

検査

血液検査をすることがあります。当院では、ノロウイルスの検査はおこなっていません。

治療

症状に合わせて薬を調整します。

胃の不快感・痛みに対しては、胃薬を内服します。
吐き気に対しては、吐き気止めを内服することがあります。

下痢に対しては、整腸剤を内服します。感染性胃腸炎の場合、下痢を止めてしまうと、ウイルスや細菌を留めてしまうことになりますので、基本的には、下痢止めは使用しません。

なお、当院内科では、点滴はおこなっておりません。

注意点

感染性胃腸炎の場合、嘔吐や下痢により水分が失われて、脱水になることがあります。
こまめに水分を摂取してください。

水分を摂取する場合には一気に飲むよりも、少しずつ回数を多く取るようにします。
脱水症状がある場合には水分だけではなく塩分も失われているので、経口補水液など失われた水分と塩分を速やかに補給できる方法を取りましょう。

また、感染は家族内で起こるケースも多いので、感染しないように注意が必要です。
感染者の嘔吐物や便を処理する際には、必ず使い捨て手袋やマスク、エプロンなどを着用するようにし、次亜塩素酸ナトリウムを用いて処理しましょう。

その後は石鹸を用いて十分に手を洗うようにしてください。

症状がなくなってからも便にはウイルスが混入している可能性があるため、手洗いを徹底し、窓を開けて換気するなど予防してください。

予防方法

感染性胃腸炎を予防するには、日頃から手洗い・うがいをこまめにする習慣を身に付けることです。
これだけでも感染リスクを下げることができます。

また、食品は十分に加熱するようにします。
細菌やウイルスは熱に弱いので、しっかりと食品には火を通すようにして、調理器具も清潔を保つように心がけます。

ロタウイルスに関しては、ワクチンを接種することで高い予防効果が期待されます。

ウイルスや細菌が体内に侵入したとしても、感染するかどうかは個人差があります。
これは、ウイルスや細菌などへの免疫力が異なるためです。

ストレスや乱れた食生活、睡眠不足などによって免疫力が低下していれば、ウイルスや細菌と戦う力が低下してしまうことで感染に繋がってしまいます。
そのため、生活習慣の乱れを正し、ストレスを溜め込まないようにしましょう。

まとめ

胃腸炎を疑わせる症状があれば、内科もしくは消化器内科をご受診ください。

当院内科は、胃腸炎の治療をおこなっています。お気軽にご相談ください。

内科ページはこちら  
  • 風邪
  • 胃腸炎
  • インフルエンザ
  • 予防接種
  • 新型コロナPCR検査
  • 花粉症
  • 他の診療内容